しらかわ街なか散策記(第5回) 翠楽苑

みなさん、こんにちわ マイタウン白河のスタッフ、のりです。

今回は南湖公園の翠楽苑を見学しました。

この日は、神奈川県のJA関係者の大型バスも乗り入れており、遠方からも観覧に来ておりますね。

↑ 入り口広場の丘の上から見る翠楽苑

 

南湖公園と言えば、「士民共楽の地」を耳にしますが、国指定の

史跡であり、名勝であります。

→ 史跡は城跡旧宅等の遺跡で歴史上または学術上価値の高いもので、名勝は庭園等で城跡旧宅等の遺跡で歴史上または学術上価値の高いものということです。(文化財保護法の「記念物」参照)

名勝の輝きのみならず史跡としての価値を有するところは市民、そして県民としても誇らしいと感じます。

 

さて、内部の魅力を観光協会のHPや施設のパンフレットにはない視点から紹介したいと思います。

↑ 入園券に映る写真を撮ってみました

 

9月の南湖公園は青々とした緑の中に秋の訪れを感じるこの瞬間はとても良いなぁと感じます。

季節の移り変わりは季節の重なる風情を感じることが出来るのが魅力ですが、紅葉の美しい彩りも見てみたいと思います。

 

呈茶(抹茶+季節の生菓子)を楽しむ松楽亭側からの風景です。

↑ 松楽亭側からの景観

 

池の向かいの丘は、南湖から小峰の城下町を模した小峰山のように見えてしまいます。

↑ 南湖が消える? 白河ランドマークの関山美

 

南湖の借景は、2千メートル級の那須連峰ですが、翠楽苑の中に入ると、白河市民に馴染み深い関山が美しく見える場所がありました。遠方の観光客に「あの山の名前は何ですか?」と聞かれて答えてみたいですね。

 

池の向かいの山ゾーンは道が入り乱れて明確なルートがないところが良いですね。カーナビに慣れてしまうと、地図や道路標識を頼りにドライブしなくなりますが、自分でルートを設定できるのも庭園の魅力の一つに思います。

庭園の散策を終えて、松楽亭に戻り、抹茶を頂きました。

↑ 今月の生菓子

 

和菓子って、芸術そのものですね。和菓子を前にすると老若男女、子供に若返るようです。

抹茶の作法は、スタッフの方に教えて頂きながら楽しみましょう。

抹茶の味は渋みがありますが、生菓子の甘さとのバランスが良いですね。

 

最後に、イベントのお知らせです

↑ 翠楽苑の夜の祭典です

 

竹灯篭の灯火と湖面に反射する紅葉のコントラストを肉眼で見ながら、ライブを楽しみたいですね。

 

翠楽苑の開館時間等は以下のとおりです。

○住所   白河市五郎窪山45-1

○開館時間 9:00~17:00(ただし12月から3月は16:30まで)

○定休日  12月から2月:第2水曜 3月、7月:第2水曜、木曜(祝日の場合、翌日)

年末(12月28日から31日)、年始(1月2日から3日)

○料金   入園:小中校学生¥160 大人¥320

呈茶:¥540

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です